すみません、何も見つかりませんでした。

フルモデルチェンジした電気小型トラック「eCanter」次世代モデルを発表
車両ラインアップの大幅な拡充で多様な物流ニーズに対応し、輸送の未来を変革

 

・車両ラインアップを大幅に拡充し、特装車を含む多様な用途に対応
・新たに3タイプのモジュール式バッテリーを採用し、用途に応じた航続距離が選択可能。加えて、従来車に比べ最大航続距離の延長を実現
・各種先進安全装備を大幅に拡充し、安全運転サポートをさらに強化
・外部給電機能を備え、災害時の備えにも対応
・電気トラックに特化したコネクティビティサービスも新規搭載
・「FUSO eモビリティソリューションズ」を通じて電気トラックへのシフトを加速

 

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン、以下MFTBC)は、フルモデルチェンジした電気小型トラック「eCanter」次世代モデルを、9月7日に発表しました。2017年に国内初の量産型電気小型トラックとして発売した「eCanter」は、電動で駆動することで排出ガスを一切出さず、騒音や振動も少ないため、CO2ゼロの輸送を実現する車両として日本、欧州各国、北米、オーストラリアやニュージーランドで多様な用途にて活用されています。この5年の運用経験に基づいて、「eCanter」次世代モデルは車両ラインアップを大幅に拡充することでより多くの物流ニーズに対応し、カーボンニュートラル輸送の実現を加速するソリューションとして大きな進化を遂げました。日本国内向けの「eCanter」次世代モデルは、2023年春に発売予定です*1。また、海外市場向けモデルも順次展開していきます。

■「eCanter」次世代モデル

■「eCanter」次世代モデルの商品特長

シャシラインアップの大幅拡充*2
「eCanter」の次世代モデルは、モーターを後軸に統合したeアクスルを新たに採用し、ドライブトレインをコンパクトな構造にすることで、シャシラインアップの大幅な拡充を実現しました。国内市場向けと海外市場モデルで合わせて約100種類程度のシャシラインアップを展開し、より幅広い物流ニーズに対応します。また、現行モデルの車両総重量(GVW)7.5トンクラスにくわえて、国内モデルでは最小5トンクラスから最大8トンクラスまで、海外モデルでは4トンクラスから8トンクラスまでのバリエーションを展開します。キャブバリエーションも拡充し、小回りのきく標準幅キャブから、より多くの荷箱容積が確保可能な拡幅キャブを新たに追加しました。さらに、ホイールベースも複数のバリエーションを展開します。

モジュール式バッテリーで航続距離の延長を実現
次世代モデルでは、ホイールベースに応じてバッテリーを1個から最大3個まで搭載可能なモジュール方式を採用しました。バッテリー3個搭載の車両は現行車の約2倍程度と航続距離の延長を実現しました*3。現行モデルと同様に普通充電と急速充電が可能なほか、災害時に車載バッテリーから専用機器を介して住宅などへの外部給電を行うV2X機能も、次世代モデルで新規搭載しました*4。

多様な架装仕様に対応するePTOも装備*5
次世代モデルでは、動力取り出し装置「ePTO(Electric Power Take Off)」も装備し、ダンプ、リアクレーン、ごみ収集車、冷蔵車、脱着車といった架装にも対応します。

電気トラック特有の機能をさらに充実*6
電気トラック特有の機能を充実させ、回生ブレーキが4段階のレベルでコントロールできるようになり、電費やドライバビリティの向上に大きく貢献します。また、冬場でも走行時のエネルギー消費を節約できる「ヒーターカットスイッチ」や普通充電時にバッテリーを出発時刻に合わせてタイマーで予熱できる「バッテリープレコンディショニング」機能を設定したほか、シートやステアリング等の必要な箇所のみを温める「省エネ暖房」機能も追加しました。

先進安全装置の大幅拡充*7

  • 次世代モデルでは先進安全装置も大幅に拡充し、安全運転のサポートも強化しました。FUSOの小型トラックでは初となる、被害軽減ブレーキ機能を有する巻き込み防止機能「アクティブ・サイドガード・アシスト1.0」を新規搭載し、運転時の死角になりやすい車両の左側を監視して、左折巻き込み事故のリスクを低減し、衝突時の被害を軽減します。
  • 衝突被害軽減ブレーキをさらにアップグレードさせ、「アクティブ・ブレーキ・アシスト5(ABA®5)」を全モデルに新規搭載し、車両前方の空間の把握と歩行者への検知精度を向上しました。
  • 運転注意力の低下を白線認識カメラや各種センサー、顔認識カメラを通じて認識するドライバー注意監視システム「アクティブ・アテンション・アシスト」も新たに搭載し、運転注意力の低下をブザーやフル液晶メーターへの表示で警告します
  • 自動でハイビーム又はロービームに切り替える「インテリジェント・ヘッドライト・コントロール」や、カメラが認識した前方の交通標識をフル液晶メーターに表示する交通標識認識機能「トラフィック・サイン・レコグニション」も新規搭載しました。
  • 坂道などで安定した制動力を保持する「電動パーキングブレーキ」や、バックカメラで後退時の事故のリスクを軽減する「バックアイカメラシステム」も新たに装備し、安全サポートを強化しました。

次世代電気トラックにふさわしいデザインで内外装を一新*8

  • 次世代モデルでは内外装も一新し、次世代の電気トラックにふさわしい印象的な外装デザインに進化しました。FUSOブランドを象徴するブラックベルトに、電気トラックのキーカラーであるオレンジとブルーを組み合わせ、先進的な表情に仕立てました。LEDヘッドライト、ならびにデイタイムランニングライトも装備したほか、最新型のLEDリヤコンビネーションランプも搭載し、安全走行をサポートします。
  • 内装デザインも快適な運転のためにアップグレードしました。高さを抑え、広々した空間を提供する新形状のダッシュボード、上下寸法を広げ、より多くのお客様への使い勝手を向上させた乗降グリップ、随所にキーカラーのオレンジとブルーを配したほか、ステアリングスイッチと連動した10インチのフル液晶メーターを新たに搭載しました。FUSO小型トラックで採用した「FUSOイージーアクセスキー」も搭載し、利便性もアップしました。

コネクティビティ技術に電気トラック特有の機能を追加*9
MFTBCのテレマティクス機能「Truckonnect®(トラックコネクト)」には、電気トラック特有の新たな機能を追加しました。現行モデルでダッシュボードに表示される残走行距離表示「eRange」や、新品と比べて残っているバッテリーの容量が、トラックコネクト上でも表示されるようになります。また、最も電力料金が安い時間帯にタイマーをセットして充電ができる「充電管理システム」機能も追加しました。

電気トラックの導入を支援する「FUSO eモビリティソリューションズ」の展開 
MFTBCは車両開発に留まらず、電気トラックの普及を図る活動を推進しています。「FUSO eモビリティソリューションズ」は、車両に加えて、電気トラックをお客様にお使いいただくうえで必要不可欠な周辺要素をMFTBCの知見と経験でサポートし、お客様のeモビリティへの変革を支援する包括的なソリューションプログラムです。当社は、カーボンニュートラル輸送に貢献する車両の電動化のフロントランナーとして、お客様ならびに社会で求められる物流ソリューションとしての電気トラックを推進し、引き続き商用車の電動化をリードしてまいります。

 

■「FUSO eモビリティソリューションズ」が取り組む領域

  • 「充電器・充電器設置サービス」:パートナー企業とともに豊富なラインアップから最適な充電器をお客様にご紹介し、充電器の設置工事までをサポートします。
  • 「ゼロエミッションソリューション」:弊社およびパートナー企業がCO2排出量の見える化や削減計画の提案を通じて、お客様のカーボンニュートラル化の達成をサポートします。
  • 「eコンサルティングサービス」:お客様のeモビリティへのスムーズな移行を支援すべく、パートナー企業とともに最適なルートの提案、電力状況の評価や最適化、太陽光発電等のご提案を行います。
  • 「バッテリーライフサイクルマネジメント」:電気トラックのバッテリーのライフサイクル全体をサポートするシステムの構築に今後取り組みます。
  • 「ファイナンシャルサービス」:お客様のEVシフトにおける負担を軽減するため、グループ会社のDTFSA(ダイムラー・トラック・ファイナンシャル・サービス・アジア)とともに、車両から充電器、アフターサービスや関連のコンサルティングサービスまでカバーした幅広いリース契約メニューをご提案します。
  • 「eデジタルサービス」:MFTBCのテレマティクスサービス「トラックコネクト」を通じて、バッテリーの状態や充電状況などをリアルタイムで把握できる電気トラック特有の車両管理サービスをご提供します。
  • 「eカスタマーサービス」:電気トラックの安全性や長期補償などのサービスを通じて、お客様に安心してお使いいただける体制を整えます。

 

■電気小型トラック「eCanter」について

今日の都市が抱える騒音や排出ガス、CO2低減の課題を解決する答えとして、MFTBCが開発した量産型電気小型トラックです。電動で駆動することで排出ガスが一切出ない「eCanter」は、従来のディーゼル車と比較して騒音や振動も少ないため、都市内輸送のほか深夜早朝での輸送に適しています。2017年の発売以来、これまで日本をはじめ、米国、欧州、オーストラリア、ニュージーランドで約450台が導入され、累計走行距離はグローバルで600万km以上に到達しています。

 

▼「FUSO eモビリティソリューションズ」サービスに関する詳細はこちら:
https://www.mitsubishi-fuso.com/ja/emobility

▼「eCanter」次世代モデルの各種画像ダウンロードはこちら:
https://www.new-ecanter.com/

▼「eCanter」次世代モデルウェブサイト:
https://www.mitsubishi-fuso.com/ja/product/next-generation-ecanter/

※本リリースに記載の内容は、車両認可前段階での情報となります。
※海外モデルにおける車両ラインアップや仕様、各種装備の展開は国・地域ごとに異なるため、各海外モデルの仕様に関する詳細は、発売時に改めて発表します。

*1 発売予定が変更となる可能性がございます。
*2 海外市場向けモデルで展開するラインアップは、市場ごとに異なります。国別のモデルに関する詳細は発売時に改めて発表します。
*3 本プレスリリースに記載の数値は、国土交通省への届け出値ではありません。航続距離には、走行条件、季節などによる変動があります。
*4 V2X機能は国内モデルのみの展開となります。
*5 ePTOはオプション装備となります。
*6 ヒーターカットスイッチ、およびバッテリープレコンディショニング機能は国内モデルに標準設定、省エネ暖房機能は、国内モデルでオプション設定となります。海外モデルでの設定については、発売時に改めて詳細を発表します。
*7 各種安全装備の設定について(※国内モデルのみ)各国向けの海外モデルでの設定については、発売時に詳細を改めてお伝えします。
・国内モデルに標準設定:「アクティブ・サイドガード・アシスト1.0」、「アクティブ・ブレーキ・アシスト5(ABA®5)」、「インテリジェント・ヘッドライト・コントロール」、「電動パーキングブレーキ」、「トラフィック・サイン・レコグニション」、「バックアイカメラシステム」
・国内モデルにオプション設定:「アクティブ・アテンション・アシスト」
*8 LEDヘッドライト、LEDリヤコンビネーションランプは国内モデルに標準装備。海外モデルでの設定については、発売時に改めて詳細を発表します。
*9 トラックコネクトの新機能は、現時点で国内モデルのみとなります。
ABA®、Truckonnect®は三菱ふそうトラック・バス株式会社の登録商標です。

 

■「eCanter」次世代モデル・インテリア

 

■デイタイムランニングライト付きLEDヘッドライト

 

■LEDリヤコンビネーションランプ

 

■「eCanter」次世代モデルの安全機能詳細

「アクティブ・サイドガード・アシスト1.0 (Active Sideguard Assist®1.0)」
※新規搭載/国内モデルに標準装備

左死角に隠れた危険を警告する安全装置です。ドライバーにとって死角となる箇所をレーダーによりモニタリングし注意を促すとともに、左側方向指示器の作動時やステアリング操作時に警報音とランプで警告します。レーダーが車両左側の動く対象物を検知し、このまま走行を続けると衝突の危険が避けられないとシステムが判断した場合に、車両の走行速度が時速20km以下の領域で被害軽減ブレーキを作動して車両を緊急停止し、衝突時の被害軽減を図ります。

※「アクティブ・サイドガード・アシスト1.0」は、並走する歩行者,自転車の巻き込みなどを想定してブレーキ操作をサポートするように装備しておりますが、必ずしも衝突を回避できるものではありません。
※Active Sideguard Assist®は三菱ふそうトラック・バス株式会社の登録商標です。

 

「アクティブ・ブレーキ・アシスト5(Active Brake Assist 5: ABA®5)」
※新規搭載/国内モデルに標準装備

「ABA®5」は、衝突の危険を察知し、警報とブレーキで被害を軽減する衝突被害軽減ブレーキです。「ABA®5」では、前方認識カメラとレーダーにより交通状況を高精度に検知し、歩行者や前方を走行する車両および停止車両に対して、衝突リスクの軽減を可能にします。
*ABA®は三菱ふそうトラック・バス株式会社の商標登録です。

 

「アクティブ・アテンション・アシスト(Active Attention Assist®) 」
※新規搭載/国内モデルにオプション装備

フロントガラスに搭載されている白線認識カメラや各種センサーからの情報に加え、顔認識カメラを搭載し、ドライバーの顔の動き、左右のわき見や眼の開閉状態を感知して、運転注意力の低下をブザーとフル液晶メーターへの表示で警告します。

* Active Attention Assist®は三菱ふそうトラック・バス株式会社の商標登録です。

 

「インテリジェント・ヘッドライト・コントロール(Intelligent Headlight Control: IHC)」
※新規搭載/国内モデルに標準装備

「インテリジェント・ヘッドライト・コントロール(IHC)」は、フロントガラスに搭載されたカメラが前方の交通状況や周囲の明るさを検知し、街灯が無い等の暗い道では自動でハイビームに切り替わり、対向車や前走車がいるなどの周囲が明るい場所では自動でロービームに切り替わる機能です。

 

 

「トラフィック・サイン・レコグニション(Traffic Sign Recognition: TSR)」
※新規搭載/国内モデルに標準装備

「トラフィック・サイン・レコグニション(TSR)」は、カメラが認識した前方の交通標識をフル液晶メーターに表示します。

※各安全装備には、作動条件があります。また、道路状況および天候状態等によっては作動しない場合があります。

 

 

 

三菱ふそうトラック・バス株式会社について

三菱ふそうトラック・バス株式会社(MFTBC)は、ダイムラートラック社が89.29%、三菱グループ各社が10.71%の株式を保有し、川崎市に本社を置く商用車メーカーです。90年の長い歴史を持つFUSOブランドの、小型、中型、大型トラックやバス、産業用エンジンを含む製品を世界170以上の市場向けに開発・製造・販売しています。2017年、初の量産型電気小型トラック「eCanter」を市場に導入し、2019年には、日本の商用車市場のベンチマークとなる、SAEレベル2相当の高度運転支援技術を搭載した大型トラック「Super Great」を商用車メーカーとして初めて日本に導入しました。MFTBCは、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(DICV)とともにダイムラー・トラック・アジアの一員として、製品開発、部品調達、生産などの分野で協力し、お客様に最高の価値を提供しています。

 

FUSOブランドについて

「FUSO」はダイムラートラックのブランドの一つです。世界170以上の市場において小型、中型、大型のトラックやバスといった幅広い商用車や、産業エンジン、コネクティビティソリューションを展開しています。日本の商用車業界における象徴的ブランドであり、90年にわたって、日本ならではの品質や熟練技術によって、効率性や安全性、快適性を追求した商品を提供してきました。特に小型トラックセグメントの商品ラインアップで評価されており、小型トラック「キャンター」は世界中の様々な市場でトップシェアを獲得しています。2017年には日本初の量産型電気小型トラック「eCanter」を発売し、FUSOはeモビリティにおけるパイオニアとしての地位を確立しました。FUSOのブランドスローガンである「Future Together」は、私たちがお客様に対し安全かつサステナブルな輸送ビジネスを共に未来へ繋いでいくことを約束する意思が込められています。2022年、効率性や安全性、快適性を礎に、FUSOブランドは誕生から90周年という新たな節目を迎えました。