すみません、何も見つかりませんでした。

大型観光バス「エアロクィーン」・「エアロエース」新型モデルを発売
2025年度重量車燃費基準に適合

2024年10月17日

  • 2025年度重量車燃費基準を達成
  • 非常用解放コックを前扉上部にも設定し、緊急時の室外への脱出を容易に

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン、以下 MFTBC)は、2025年度重量車燃費基準に適合した大型観光バス「エアロクィーン」・「エアロエース」の新型モデルを発売しました。新型「エアロクィーン」「エアロエース」は、全国の三菱ふそう販売会社及び三菱ふそう地域販売部門にて10月より販売します。

新型「エアロクィーン」・「エアロエース」」は、自動車の省エネルギー化と地球温暖化対策の更なる推進を目的に、2025年度を目標年度として策定されたトラック・バス等を対象とする「2025年度重量車燃費基準」に適合しました。新型モデルは転がり抵抗の少ないタイヤを採用することで同燃費基準を達成し、燃費性能が向上しました。

また、緊急時に自動ドアを手動で開けるための非常用解放コックを前扉の上部にも全車標準で設定し、安全性も高めました。万が一の緊急事態発生の際に、認識しやすく操作が容易な位置に非常用解放コックを取り付けることで、ドアを手動で開放して室外へスムーズに脱出できます。

先進の安全性、快適性と経済性を追求する大型観光バスとして、「エアロクィーン」・「エアロエース」はこれからも時代の一歩先を走り続けます。


「エアロクィーン」新型モデル(撮影用特別仕様車)

 


「エアロエース」新型モデル(撮影用特別仕様車)

 

■非常用ドアコック(新規搭載・全車標準搭載)

前扉上部にも非常用解放コックを設定。万が一の緊急事態には、乗客に認識しやすく、操作しやすい位置に設定されたコックで、室外への脱出を容易に行えます。

■「エアロクィーン」・「エアロエース」の安全装備(従来モデルから搭載済み)

流体式リターダー<全車標準搭載>
走行シーンに関わらず、安定的に力強いブレーキトルクを発生。フットブレーキの使用頻度が少なくなり、ドライバーの疲労を軽減します。

車間距離保持機能付オートクルーズ<全車標準搭載>
高速長距離走行などにおいて、ドライバーの疲労を効果的に軽減します。設定車速以上のスピードを抑えるとともに、高精度ミリ波レーダー、補助ブレーキや流体式リターダー、そして8速AMT(機械式オートマチックトランスミッション)「ShiftPilot®」との統合制御により、車速と前走車との車間距離の双方を適切にコントロールします。

プロキシミティー・コントロール・アシスト<全車標準設定※エコラインを除く>

車間距離保持機能付オートクルーズに「自動停止・自動発進機能」をプラスしました。特に高速道路における渋滞時等に有効で、一時停止と発進(車の静止状態が2秒未満の時)を自動的に行い、前方車を追従します。ステアリング上のスイッチで、確実にスムーズに操作可能です。ドライバーの疲れを抑えるとともに、追突事故の抑制にも貢献します。

 

アクティブ・サイドガード・アシスト(Active Sideguard Assist™)<全車標準搭載>

走行中、高精度ミリ波レーダーがドライバーの死角となる車両左側方に存在する歩行者、自転車、車両、障害物等を検知すると、インパネ左側のランプが黄色点灯します。続いて、左操舵または左折ウインカー操作を行うとランプは赤色点灯に変わり、シートバイブレーター(左側)も作動してドライバーに警告します。左折巻き込み事故の抑制に大きく貢献します。

 

アクティブ・ブレーキ・アシスト4 (Active Brake Assist 4) <全車標準搭載>

前方に走行車両、静止車両、または歩行者*が存在し、高精度ミリ波レーダーが衝突の危険性を察知した場合、車間距離が近づき衝突リスクが高まるのに伴い、段階的に警告(警報音&モニター表示)および衝突被害軽減ブレーキを作動し、衝突被害の軽減または衝突回避を図ります。

*歩行者は動いている人のみ検知します。

 

ドライバー異常時対応システム(Emergency Driving Stop System: EDSS) <全車標準搭載>
ドライバーに異常が発生した場合に、運転席左側と客席最前部にある非常ボタンにより車両を緊急停止する安全装置です。システムが作動すると車内外へ音と光で警告するとともに、車両が徐々に減速し、周囲に緊急停止を報知します。また、システム作動時はテレマティクスサービス「バスコネクト®(BusConnect®)」を通じて運行管理者へ緊急連絡します。

アクティブ・アテンション・アシスト(顔認識カメラ付き)<全車標準搭載>
白線認識カメラや各種センサーの情報から、運転注意力の低下が判断された場合に警報を発するMDAS-III(運転注意力モニター)に顔認識カメラを搭載し、安全性をさらに進化させた運転支援技術です。顔認識カメラはドライバーの顔の動きを捉え、運転注意力を監視します。左右のわき見や眼の開閉状態を感知して、注意力低下をブザーと画面表示で警告します。

車線逸脱警報装置(Lane Departure Warning System: LDWS) (運転席バイブレーター警報付)
<全車標準搭載>
ドライバーの覚醒に関係なく車線を逸脱すると、マルチファンクションモニターの画面表示で伝えるとともに、運転席バイブレーターによる座面左右の振動でドライバーのみに警告します。安全性の向上を図りつつ、乗客の睡眠等も妨げません。


白線認識カメラで検知(黄線も認識)

車両挙動安定装置(Electronic Stability Program: ESP®)<全車標準搭載>
コーナリングや車線変更時にセンサーが車両挙動を監視します。車両姿勢が不安定な状態を感知すると警報を発し、さらにエンジン出力やブレーキを制御し、車両を安定方向へと導きます。

ABA ®、バスコネクト®(BusConnect®)、ShiftPilot®は三菱ふそう トラック・バス株式会社の商標登録 です。
ESP®はMercedes-Benz Group AGの登録商標です。
Active Sideguard Assist™は三菱ふそうトラック・バス株式会社の商標です。

以 上

三菱ふそうトラック・バス株式会社について
三菱ふそうトラック・バス株式会社(MFTBC)は、川崎市に本社を置く商用車メーカーです。ダイムラートラック社が89.29%、三菱グループ各社が10.71%の株式を保有しています。90年以上の歴史を持つFUSOブランドのトラックやバス、産業用エンジンを世界約170の市場向けに開発・製造・販売しています。日本初の量産型電気小型トラック「eCanter」による電動化や、運転自動化では大型トラック「スーパーグレート」に国内商用車初のSAEレベル2相当の高度運転支援技術を実装するなど、先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。